タレントとしてマルチに活躍するラサール石井さんですが、実は32歳も年下のとても綺麗な奥様とご結婚されていることをご存知でしたか?
なんと出会った当時は現役の女子大生だったそう。気になる現在の奥様との馴れ初めから、お子さんより年下という衝撃の事実、そして前妻との関係まで、ラサール石井さんの気になるプライベートを詳しくご紹介します!
ラサール石井の現在の嫁は石井桃圭。情報まとめ
ラサール石井さんの現在の奥様は、石井桃圭(いしい ももか)さんという、とってもお綺麗な方なんです。
驚くことに、2人の年齢差はなんと32歳!ラサール石井さんが一目惚れしたことから始まった、まるでドラマのようなラブストーリーは必見ですよ。ここでは、ミステリアスな桃圭さんの素顔や気になる馴れ初め、年の差婚の裏側まで、詳しくご紹介していきますね!
現在の嫁は石井桃圭。馴れ初めは一目惚れ
ラサール石井さんの心を射止めた現在の奥様の名前は、石井桃圭(いしい ももか)さん。2012年1月、ラサール石井さんが56歳、桃圭さんが24歳の時にご結婚されました。
その馴れ初めは、まるでドラマのワンシーンのよう。出会いは、桃圭さんが学費を稼ぐために働いていたお店だったと言われています。
当時、前妻との離婚が成立したばかりだったラサール石井さん。落ち込んでいる彼を励ますための飲み会が開かれ、そこにたまたま桃圭さんがいたのだとか。
その時のことについて、ラサール石井さんは「会った瞬間にビビッときた」と語っています。まさに運命の一目惚れだったんですね!
最初は「おじさん、しつこいな」と思っていたという桃圭さんですが、ラサール石井さんの猛アタックは続きます。毎日お店に顔を出し、高価なプレゼントを贈るなど、情熱的なアプローチを重ねたそうです。そんな真っ直ぐな愛情表現に、桃圭さんの心も次第に動かされていったのかもしれません。
そして出会いからわずか4ヶ月という驚きのスピードでゴールイン! 周囲が驚くのも無理はありませんが、ラサール石井さんにとっては、それだけ桃圭さんが「この人しかいない!」と思える特別な存在だったのでしょう。
「やっと巡り会えた」というラサール石井さんの言葉からも、桃圭さんへの深い愛情が伝わってきますよね。波乱万丈な人生を送ってきた彼が、ようやく見つけた安らぎの場所、それが桃圭さんだったのかもしれません。
嫁の顔写真や画像が気になる
「32歳も年下の奥様って、一体どんな方なの?」と、桃圭さんのお顔が気になっている方も多いのではないでしょうか。
桃圭さんは、メディアにも何度か登場されており、その美貌は多くの視聴者を驚かせました。身長168cmとスタイル抜群で、「小池栄子さん似のタレ目がちな美人」と表現されることも。 落ち着いた雰囲気と知的な美しさを兼ね備えた、素敵な女性です。
2012年に夫婦でテレビ番組「踊る!さんま御殿!!」に出演した際には、美しい着物姿で登場し、その姿が「美人すぎる!」とSNSで大きな話題になりました。
引用元:出会いと別れと人生と
ご自身のブログやSNSなどは公表されていないようですが、ラサール石井さんのSNSに時折登場することがあり、その仲睦まじい様子を垣間見ることができます。
画像引用元:Instagramより
写真に写る桃圭さんは、いつも穏やかな笑顔でラサール石井さんの隣に寄り添っており、二人の幸せな結婚生活が伝わってきます。派手さはありませんが、内面からにじみ出るような品の良さが、彼女の魅力なのかもしれませんね。
年齢を重ねるごとに美しさに磨きがかかっていると評判で、ラサール石井さんが一目惚れしたのも納得の美しさです。
嫁との年齢差は32歳。前妻との子供より年下
ラサール石井さんと桃圭さんの結婚で最も世間を驚かせたのが、32歳という大きな年齢差でした。
ラサール石井さんは1955年10月19日生まれ、一方の桃圭さんは1987年生まれ。結婚当時、ラサール石井さんは56歳、桃圭さんは24歳でした。さらに衝撃的なのは、桃圭さんがラサール石井さんの娘さんたちよりも年下だという事実です。
ラサール石井さんには前妻との間に2人のお子さん(娘さん)がいますが、離婚当時には26歳と25歳だったと報じられています。つまり、桃圭さんは長女よりも2歳、次女よりも1歳年下ということになります。
自分の父親の再婚相手が、自分よりも年下だなんて…。娘さんたちの心境を思うと、少し複雑な気持ちになりますよね。ワイドショーでも「自分だったらどう思う?」なんて話題で持ちきりになりました。
しかし、当の本人たちは年の差を全く感じさせません。テレビ番組では、ラサール石井さんが桃圭さんを「桃圭さん」とさん付けで呼び、対する桃圭さんは「お父さん」と呼んでいることが明かされ、その独特な距離感が話題になったことも。
年齢はただの数字、とはよく言いますが、お二人の幸せそうな姿を見ていると、本当にその通りなのだと感じさせられます。愛があれば、年齢の壁なんて軽々と乗り越えてしまえるのかもしれませんね。
嫁は過去から年上好きだった
「どうしてそんなに年の離れたラサール石井さんと?」と疑問に思う方もいるかもしれません。実は、桃圭さんはもともと年上の男性がタイプだったそうです。
過去にテレビ番組で明かした好きな男性のタイプは、なんと「50歳以上の男性」。 具体的なお名前として、故・児玉清さんやハリウッドスターのニコラス・ケイジさんを挙げていたこともありました。
さらに驚くことに、「老眼鏡をかける仕草にキュンとくる」「加齢臭も好き」とまで公言していたというから驚きです。これはもう、ラサール石井さんと出会うべくして出会った、としか言いようがありませんね!
一般的には敬遠されがちな部分に魅力を感じるという桃圭さん。もしかしたら、若い男性にはない、大人の男性が持つ包容力や渋み、人生経験の豊富さといった部分に惹かれるのかもしれません。
ラサール石井さんといえば、知性派タレントとしても有名。クイズ番組での博識ぶりや、俳優・演出家としての一面も持っています。そういった知的な部分も、桃圭さんにとっては大きな魅力だったのではないでしょうか。
「金目当てでは?」なんて心ない声もあったようですが、桃圭さんのこの「年上好き」という好みを考えれば、二人の結婚はごく自然なことだったのかもしれません。まさに理想の相手と巡り会えた、シンデレラストーリーだったのですね。
再婚時は現役の女子大生・薬学生だった?
桃圭さんのもう一つの驚くべきプロフィールは、ラサール石井さんと結婚した当時、現役の女子大生だったということです。
しかも、ただの大学生ではありません。なんと、帝京平成大学の薬学部に通う薬学生だったのです。薬学部といえば、6年制で国家試験もある、理系のなかでも特に勉強が大変な学部として知られています。
当時、桃圭さんは5年生。学業と両立しながら、学費のためにアルバイトもしていたというのですから、本当に努力家ですよね。
結婚後も学業を続け、見事に薬剤師の国家試験に合格。その後、自身の薬局「桃の葉薬局」を開業するなど、実業家としての一面も見せていました。 結婚という大きなライフイベントをこなしながら、しっかりと自分の夢を叶える姿は、多くの女性にとって憧れの的ではないでしょうか。
ラサール石井さんは、そんなひたむきに努力する桃圭さんの姿に惹かれ、全力でサポートしたいと思ったのかもしれません。実際に、桃圭さんの趣味である骨董品集めに200万円ほど出してあげたり、毎週洋服をプレゼントしたりと、かなり溺愛している様子が報じられたこともあります。
知性と美貌、そして努力家な一面も持ち合わせている桃圭さん。ラサール石井さんが夢中になるのも無理はありませんね。
嫁の国籍が韓国という噂は本当か
そのミステリアスな雰囲気と「桃圭」という少し珍しいお名前からか、一部では「奥様の国籍は韓国なのでは?」という噂が流れたことがありました。
特に、旧姓が公にされていないことも、そうした噂に拍車をかけたようです。しかし、結論から言うと、この噂は全くのデマです。
桃圭さんが韓国籍であるという事実は一切なく、メディアなどでそういった情報が報じられたこともありません。 おそらく、ネット上の一部で根拠のない憶測が広まってしまったものと思われます。
有名人の結婚相手には、どうしても様々な噂がつきものです。特に、桃圭さんのように一般の方で、なおかつ大きな年の差婚となると、人々の関心が高まり、事実ではない情報まで広まってしまうことがあります。
ラサール石井さんも桃圭さんも、こうした根も葉もない噂に心を痛めたかもしれません。大切なのは、不確かな情報に惑わされず、公になっている事実だけを見ることです。お二人が今も幸せな結婚生活を送っているという事実こそが、すべてを物語っているのではないでしょうか。
ラサール石井の前妻は?その他情報まとめ
現在の奥様、桃圭さんとの幸せな結婚生活が注目されるラサール石井さんですが、その裏には32年間連れ添った前妻との、知られざる物語がありました。
下積み時代を支え、2人の娘さんにも恵まれましたが、実は15年もの長い別居期間があったんです。離婚に至った本当の理由や、娘さんたちとの現在の関係、そして前妻への感謝の言葉まで、詳しくご紹介していきますね。
前妻は元劇団員の女性で馴れ初めは一目惚れ
現在の奥様である桃圭さんとの出会いも「一目惚れ」だったラサール石井さんですが、実は前妻との出会いも、同じく運命的な一目惚れから始まっていました。
前妻は、一般の女性で、お名前やお顔は公表されていません。しかし、ラサール石井さんと同じく、演劇の世界に身を置いていた元劇団員だったそうです。
二人が出会ったのは、ラサール石井さんが早稲田大学に在学中、そして「コント赤信号」を結成する前に入所した劇団「テアトル・エコー」の養成所でした。
同じ夢を追いかける仲間として出会った二人。ラサール石井さんは、一期後輩だった彼女の姿を見つけた瞬間、心を奪われてしまったのだとか。ここでもビビッときてしまったんですね!
そして1979年、二人はご結婚。これは、ラサール石井さんが渡辺正行さん、小宮孝泰さんと「コント赤信号」を結成し、世に出る前のこと。まさに、下積み時代を献身的に支えたのが前妻だったのです。
まだ何者でもなかった夫の才能を信じ、一番近くで応援し続けた前妻。その支えがあったからこそ、ラサール石井さんは80年代のお笑いブームの波に乗り、スターダムへと駆け上がることができたのかもしれません。
夢を追う夫と、それを支える妻。なんだか、朝ドラのヒロインを見ているような、素敵な夫婦の姿が目に浮かびますよね。
前妻との間には2人の娘がいる。親権は前妻に
下積み時代から苦楽を共にしてきたラサール石井さんと前妻。二人の間には、二人の可愛らしい娘さんが誕生しています。32年という長い結婚生活の中で授かった、かけがえのない宝物ですね。
2011年に離婚が成立した当時、娘さんたちの年齢は長女が26歳、次女が25歳だったと報じられています。すでにお二人とも立派な大人ですが、離婚後の親権は、前妻が持つことになりました。
娘さんたちは一般の方なので、お名前や現在のお仕事など、詳しい情報は公表されていません。しかし、ラサール石井さんがテレビ番組などで時折語るエピソードから、その存在をうかがい知ることができます。
離婚当時、すでに成人していたとはいえ、両親の離婚は娘さんたちの心に大きな影響を与えたことでしょう。特に、この後お話しするラサール石井さんの再婚は、彼女たちにとって、さらに複雑な心境を抱かせる出来事となったようです。
2人の子供に再婚報告のメールを無視された
32年間連れ添った妻との離婚から約1年後、ラサール石井さんは32歳年下の桃圭さんとの電撃再婚を発表します。
普通に考えても、父親の再婚は子供にとってデリケートな問題。ましてや、相手は自分たちよりも年下の女性…娘さんたちがすんなり受け入れるのは、難しかったのかもしれません。
ラサール石井さんは、この再婚について、娘さんたちにメールで報告したそうです。しかし、テレビ番組で語られたところによると、そのメールに対して、娘さんたちからの返信はなかったといいます。
これは…、娘さんたちの気持ちを考えると、胸が締め付けられますね。「おめでとう」と言えない、複雑な心境。声に出すことのできない戸惑いや悲しみが、「返信をしない」という行動に表れてしまったのではないでしょうか。
直接会って伝えるのではなく、メールでの報告だったという点も、もしかしたら娘さんたちの心をざわつかせた一因かもしれません。
もちろん、ラサール石井さんなりの照れや、どう切り出していいか分からないという迷いがあったのだと想像しますが、受け取る側としては、少し寂しく感じてしまった可能性もあります。
このエピソードは、ワイドショーなどでも大きく取り上げられ、「もし自分の父親だったら…」と、多くの人が娘さんたちの気持ちに思いを馳せました。現在は関係が修復されていることを願うばかりです。
前妻とは別居期間が15年間あった
2011年に成立した離婚ですが、実はそのずっと前から、夫婦関係は形だけのものになっていたようです。驚くべきことに、離婚に至るまでには15年という非常に長い別居期間がありました。
別居が始まったのは、1995年ごろ。ちょうどラサール石井さんが、コントだけでなく、俳優、司会、舞台の演出家として仕事の幅を広げ、超多忙な日々を送っていた時期と重なります。
仕事が深夜に及ぶことも多くなり、家族の眠りを妨げないようにと、都心に仕事用のマンションを借りたのがきっかけだったそうです。最初は仕事のための拠点だったはずの場所が、いつしか生活の基盤となり、気づけば15年もの歳月が流れていた、ということなのでしょう。
15年といえば、生まれた子供が中学生になるほどの長い時間です。その間、夫婦はどのような思いで過ごしていたのでしょうか。戸籍上は夫婦でも、お互いの日常にいない生活。娘さんたちも、多感な時期を父親のいない家で過ごす時間が長かったのかもしれません。
この長い別居期間が、夫婦の間にできた溝の深さを物語っています。修復しようにも、あまりに時間が経ちすぎてしまい、お互いに元の生活に戻るきっかけを見失ってしまったのかもしれませんね。
前妻との離婚理由は多忙によるすれ違いか
では、32年連れ添った夫婦が別れを選んだ、決定的な理由は何だったのでしょうか。所属事務所の発表や報道などによると、公式な離婚理由は「多忙によるすれ違い」とされています。
80年代の漫才ブームで一世を風靡し、その後もマルチタレントとして第一線で活躍し続けたラサール石井さん。家に帰れない日々が続き、家族との時間が持てなくなったことで、次第に夫婦の心も離れていってしまった、というのは自然な流れに聞こえます。
しかし、15年もの別居期間があったことを考えると、単純な「すれ違い」という言葉だけでは片付けられない、もっと根深い問題があったのかもしれません。
離婚が成立する直前には、女性週刊誌で「20代半ばの女性との食事デート」が報じられたこともありました。この報道について、ラサール石井さん本人は「離婚協議も済んだので心機一転と思った」と語っており、離婚が決定的になった後の出来事だと説明しています。
ただ、長い別居生活の中で、お互いに別のパートナーの存在があった可能性も、全くないとは言い切れません。夫婦の本当のことは、当人たちにしか分からないもの。私たちに言えるのは、32年という長い年月を共に歩んだ夫婦が、それぞれの道を歩むという決断をした、という事実だけです。
前妻には感謝をしているとの発言
離婚、そして年の差再婚と、世間を大きく騒がせたラサール石井さんですが、前妻に対しては、今でも深い感謝の念を抱いているようです。
離婚後、テレビ番組などでは折に触れて、前妻への感謝を口にしています。特に、まだ売れない下積み時代、アルバイトをしながら自分を支え続けてくれたことへの感謝は、非常に大きいようです。
「僕が売れるまで、ずっとアルバイトをして支えてくれた。感謝しかない」
こうした発言からは、前妻と共に歩んだ32年間を、決して無駄だったとは思っていない、ラサール石井さんの誠実な気持ちが伝わってきます。
どんなに円満な離婚であっても、一度は愛し合った相手を悪く言ってしまう人も少なくありません。
しかし、ラサール石井さんは、前妻へのリスペクトを忘れることなく、その貢献を公の場でしっかりと認めているのです。
これは、前妻にとっても、そして二人のことを知る周囲の人々にとっても、救いになる言葉ではないでしょうか。
現在の妻・桃圭さんとの幸せな生活があるのも、前妻と過ごした時間があったからこそ。そのことを誰よりも理解しているからこそ、感謝の言葉が自然と出てくるのかもしれませんね。
ラサール石井が学歴コンプレックス?
ここで少し話は変わりますが、ラサール石井さんの人物像を語る上で欠かせないのが「学歴」というキーワードです。ラサール石井さんといえば、クイズ番組などで見せる博識ぶりから、「インテリタレント」のイメージが強いですよね。
それもそのはず、出身高校は全国屈指の超進学校として知られる、鹿児島のラ・サール高等学校。芸名の由来にもなっています。そして、進学先は早稲田大学第一文学部という、誰もが認めるエリートコースです(大学は中退)。
しかし、これだけの輝かしい学歴を持ちながら、ラサール石井さんは長年、強い学歴コンプレックスを抱えていたと言われています。「え、なんで?」と不思議に思いますよね。その理由こそが、彼の負けず嫌いな性格と、高い向上心を表しているのかもしれません。
元々は東京大学を目指していた
ラサール石井さんが抱える学歴コンプレックスの根源、それは、彼がもともと東京大学を目指していたことにあります。
名門ラ・サール高校で優秀な成績を収めていた彼は、日本の最高学府である東京大学文学部を志望。しかし、受験の壁は厚く、現役、そして一浪と、二度にわたって不合格という悔しさを味わうことになります。
その後、早稲田大学に進学したものの、心の中ではずっと「東大に行けなかった」という思いが、コンプレックスとして残り続けたようです。60歳を過ぎても大学入学共通テストを受け続けるなど、生涯学習への意欲を燃やし続けているのも、この時の悔しさが原動力になっているのかもしれません。
この強い探求心や知的好奇心こそが、ラサール石井さんというタレントの深みを作り出しているのでしょう。そして、現役の薬学生だった知性あふれる桃圭さんに強く惹かれたのも、ご自身の学歴コンプレックスと無関係ではないのかもしれませんね。
嫁・前妻情報まとめ
ここまで、ラサール石井さんの現在の奥様・桃圭さんと、前妻について詳しく見てきました。
最後に、お二人の情報を分かりやすくまとめてみましょう。
現在の嫁(石井桃圭さん) | 前妻 | |
出会い | 桃圭さんが働くお店 | 劇団「テアトル・エコー」の養成所 |
馴れ初め | ラサール石井さんの一目惚れ | ラサール石井さんの一目惚れ |
年齢差 | 32歳差 | 同い年 |
職業 | 薬剤師(結婚当時は薬学生) | 元劇団員 |
子供 | なし | 娘が2人 |
結婚期間 | 2012年~現在 | 1979年~2011年(32年間) |
特徴 | 娘より年下、知性派の美人 | 下積み時代を献身的に支えた |
こうして見ると、実に対照的なお二人であることが分かります。
若い頃、夢を追いかける同志として結ばれ、苦楽を共にした前妻。そして、人生の酸いも甘いも噛み分けた熟年期に出会い、新たな安らぎと刺激を与えてくれた桃圭さん。
どちらの女性との関係も、ラサール石井さんの波乱万丈な人生を語る上では欠かせない、大切な物語です。様々な経験を経て、ようやく掴んだ穏やかな幸せ。これからも桃圭さんと共に、素敵な毎日を過ごしていってほしいですね。
コメント